当店のこだわり
- HOME
- 当店のこだわり
低価格と高品質の両立
多くの宝飾店は立地や広告、人件費、中間マージンが価格に上乗せされています。当店は家族経営で職人が直接対応するため、余分なコストを抑えることが可能です。
駅前の一等地に店を構えることもなく、人件費も最小限。小さな工夫の積み重ねで、口コミを中心に信頼を広げてきました。高品質なジュエリーを市場価格より抑えた安心の価格でお届けできるのは、こうした体制によるものです。
材料を一切無駄にせず新たなジュエリーに加工
デザインに飽きてしまった、サイズが合わなくなったなどで眠っているジュエリーも、当店では素材を無駄にせずリフォーム可能です。
宝石は外して再利用し、地金は溶かして新たに成形。処分せずに蘇らせることで、思い出を残しながら新しい輝きに変わります。眠ったままのジュエリーが再び日常で輝きを放つ、環境にも優しいリフォームをお届けしています。
2万件以上の豊富な実績
1977年の創業以来、当店は2万件以上の修理・リフォームを手掛けてきました。広島だけでなく全国、さらには海外からのご依頼も多数。
積み重ねた経験があるからこそ、他店で断られたケースにも対応できるのが強みです。外注に頼らず職人が直接手掛けることで無駄な費用を省き、納得いただける価格でご提供しています。これまでの実績が、お客様からの厚い信頼につながっています。
即日対応で、すぐにお戻し
指輪の石外れやチェーン切れ、シルバーの黒ずみなど、突然のトラブルにも可能な限り即日対応いたします。大切なのは、ただ元に戻すことではなく、原因を見極めた上で根本から修理すること。当店では経験豊富な職人が一つひとつ点検し、必要であれば留め具の補強や金属の調整まで行います。
「今日中に直したい」「すぐに使いたい」というお客様の声に応え、スピーディーかつ丁寧に仕上げる体制を整えています。
鍛造製法へのこだわり
鍛造製法とは
指輪の製造方法には「鋳造(ちゅうぞう)」と「鍛造(たんぞう)」の2種類があります。鋳造は型に溶かした金属を流し込む大量生産に適した方法で、多くの市販品はこちらで作られています。一方、鍛造は熱した金属に圧力をかけて成形する製法で、職人が一点ずつ手作業で仕上げるもの。量産には向きませんが、強度や美しさに優れ、一生モノの指輪にふさわしい仕上がりになります。
鍛造製法の特徴
高い耐久性
金属を鍛えながら成形するため密度が高まり、強度のある指輪になります。気泡が入りやすい鋳造に比べ、ゆがみに強く安心して長くお使いいただけます。
重厚感のある美しくなめらかな仕上がり
金属密度が高いため、表面はなめらかで重厚感のある仕上がりに。奥行きのある輝きは、大量生産にはない洗練された美しさを生み出します。
研磨したときのかがやき
日常使いで小さな傷がついても、研磨をするといっそう美しい輝きが戻ります。硬度が高い鍛造だからこそ、長年にわたり鮮やかな輝きを楽しめます。


082-285-6618
